カフェ/ Cafe

宮古島のおすすめカフェ5選 〜おもわず写真が撮りたくなっちゃう!映えるお店編〜

宮古島にある、“おもわず写真を撮りたくなっちゃうような、おしゃれで可愛いカフェ5選”をご紹介します。私が行った時(2021年7月15日頃)は、この時期でもちゃんとやっていたので、この夏に旅行を考えている方にもおすすめスポットです。もちろん記事内に使用している画像は、実際に私が訪れて自分で撮影した写真です。またGoogleマップもつけたので、ドライブ途中にもぜひ活用してくださいね。 ※2021年7月時点での情報です

宮古島のおすすめカフェ5選

Sundays (サンデイズ)


このお店でのおすすめが、
見た目も可愛い、超濃厚バナナジュース!

その名も俺のバナナ。ネーミング。笑
氷&砂糖不使用なのに、
めっちゃ甘くて濃厚で美味しすぎるー。

あっという間に飲み干しました!笑


店内も可愛くて、店員さんも優しい!

このクオリティで、一杯500円
味良し!コスパ良し!映え良し!
2日連続で通ったくらいハマりました。

エリア/ 平良西里
住所/ 沖縄県宮古島市平良西里561 Hotel385 1F
営業時間/ 9:00〜18:00(L.O 17:30)

AOSORA PARLOR(あおぞらパーラー)


来間大橋を越えてすぐにある、
AOSOPA PARLOR(あおぞらパーラー)

ラテやオリジナルスムージーがある、
カラフルトロピカルなカフェ
スムージーはすべて白砂糖、
人工甘味料を使用していないのも嬉しいー。


店内が可愛いのはもちろん、
外にはお庭もあってハンモックも発見。

さらに隣には雑貨屋さんもあるので
おみやげの購入にもいいかも。

ドライブの途中に、休憩がてら
ふらっと立ち寄るのにおすすめスポットです。

エリア/ 来間大橋すぐ
住所/ 沖縄県宮古島市下地来間104-1
営業時間/ 10:00〜17:00

Cafe de M(カフェ ド エム)

旅行初日、思ったより朝はやく
空港に着いてしまった時でも
モーニングが食べれる嬉しいスポットです。
おそらく宮古島で朝はやくから
やっているお店は少ない印象。。

チェックインまでの時間を、有意義に
過ごしたいならここがぴったりです。

こちらでのおすすめは、
焼きたてサクサクのクロワッサン

フランスからこだわりの
生地を取り寄せているそう。

セット以外にも、
単品でクロワッサンやトースト、
おにぎりもあるので、
ちょこっと小腹が空いた時でもおすすめ。

エリア/ 平良西里
住所/ 沖縄県宮古島市平良西里45-1
営業時間/ 7:00~17:00(L.O.16:30)
モーニング 7:00~11:00
ランチ 11:00~15:00
スイーツ 11:00~16:00

Blue Turtle(ブルータートル)

いつも人気で混み合っている
イメージの、Blue Turtle(ブルータートル)

開放的なオーシャンビューの
テラスが最高のカフェです。

亀さんマークが可愛いスムージー
ここを訪れた方がアップしている
インスタの投稿でよく見かける、
映え映え写真が撮れる事間違いなし!

個人的には、特にドラゴンフルーツの色が
可愛くてお気に入りです。

海を見ながらスムージーを
たのしみたいなら、ここがおすすめ。

エリア/ 伊良部
住所/ 沖縄県宮古島市伊良部伊良部1352−16
営業時間/ 11:00~20:00(L.O.19:30)

なかゆくい商店

こちらはカフェではないけれど、
どうしても紹介したすぎて
おやつの番外編としてご紹介

伊良部大橋を越えて
少し行ったところにある、小さなお店。

宮古島のおやつで一番好きと言っても
過言ではないかもしれない
くらい美味しい、紅芋さたぱんびん

宮古島では、サーターアンダーギーの事を
さたぱんびんと言うそう。
さた= 砂糖、ぱんびん= 揚げ物
の意味らしいです。

ここでは揚げたてを買えるので、
アツアツ、外はサクサクが味わえます
個人的に、サーターアンダギーは
パサパサしてて口の中の水分を
全部持ってかれるイメージだけど、
ぜんぜんそんな事なくて中はしっとり
何個でも食べれるいきおい。。

何より紅芋のこの綺麗な
ムラサキ色が可愛すぎるー。
これは写真撮りたくなります。

エリア/ 伊良部
住所/ 沖縄県宮古島市伊良部国仲57-3
営業時間/ 9:30~17:00

まとめ

今回は、私おすすめの“おもわず写真を撮りたくなっちゃうような、おしゃれで可愛いカフェ5選”をご紹介しました。中心地から少し距離があるお店もあるので、車がないとちょっと厳しいかも?ドライブがてらに立ち寄ってみてください!そして実際にお店に行って映える写真を撮ったら、ぜひ写真を共有してくださいね!